今回は我が家で使用しているモバイルバッテリーの紹介です。
Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー) 【PSE認証済/PowerIQ搭載/マット仕上げ】iPhone&Android対応 (ブラック)
ちなみに、アイキャッチ画像の通り、全く同じものを3台買っています。
なぜこの製品を選んだのか
ボールペンやマジックペンなどもそうなんですが、自分の活動場所にそういった必需品がないと探すのに時間がかかってしまうじゃないですか?そういうのがイヤなんです。
だから、仕事部屋、寝室など、よく行く場所に置けるよう複数購入しました。1個使っている間に充電が空になったバッテリーを充電できるようにしておく...ということもこれで可能です。
以下、おすすめポイントに書いてあることが、僕が選んだ理由そのものです。
おすすめポイント
Anker製品の中でもモバイルバッテリーは種類がたくさんあって迷うはずです。私が選んだ理由として、この製品のおすすめポイントをいくつか挙げてみます。
ココがおすすめ
- 「Lightning - USBケーブル」をまだまだ持っているという人向け
- 大容量バッテリーなのに比較的安価
(amazonタイムセール中 1/5まで 2,999円税込) - 追記:amazonでは現在ブラックのみ3,999円税込、他色は4,999円
- Ankerオンライン公式ショップだと4,999円税込
- iPhone 11 Proを4回以上、iPad Pro (2018, 11インチ)に約2回の充電が可能
- フルスピード充電技術搭載なので急速充電可能
→Anker独自技術PowerIQ (接続機器を検知し電流を最適化) とVoltageBoost (ケーブル抵抗を検知し出力電圧を自動調整) - 3つもあれば、仕事場や寝室などにそれぞれ置いておける
- 充電しながら使い回しできる
- USB-A端子が2個あるので、2台までの同時充電可能
- バッテリー残量もランプ表示(4段階)で分かりやすい
残念なポイント
ココが残念
- バッテリー本体がUSB-A端子。USB-Cなら完璧だった。
- 充電用のInput端子が「microUSB」端子という過去の遺産(ケーブルは同梱)。
- 重いよ(バッテリー1個が缶ジュース約1個分。実測361g)
残念ポイントは個人的にはまぁそこまで致命的ではないので、容量とこの価格でトレードオフかなと納得しています。
カラーバリエーションもあって、
- ブルー
- ホワイト
- レッド
- ブラック(マット仕上げ)
と選べるので、気持ちオシャレもできます。
amazonでの評価も★4以上の評価が合計84%と高評価。僕もオススメです。
Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー) 【PSE認証済/PowerIQ搭載/マット仕上げ】iPhone&Android対応 (ブラック)

さいごまでご覧いただき、ありがとうございました!
(おしまい)